投稿一覧
- 「ウミガメのスープ」が面白い!おうち時間に良質の謎
- 「トロなす」でとろとろ柔らかステーキ
- 【2023年8月売買と収益】下がったら買おうと思うと上がっていくよねぇ…の法則
- 【40代】妊活のやめどきを考える
- 【BT0/D18】5回目凍結胚移植①
- 【BT0/D18】5回目凍結胚移植②
- 【BT0/D18】5回目凍結胚移植③
- 【BT1~6】胚移植後の症状
- 【BT12】ついに5回目胚移植の判定日
- 【BT13】3回目判定日
- 【BT13】判定日、陰性でした
- 【BT14】2回目胚移植判定日
- 【BT15】4回目判定日と年内治療終了
- 【BT7】フライング検査するかしないか
- 【BT7】悲しいくらい無症状と気分転換
- 【BT7】移植後の症状まったくなしに落ち込む日々
- 【D11・12】胚移植日決定とど忘れと服装
- 【D13】エストラーナが効きすぎる?再びの胚移植中止
- 【D14】胚融解同意書とプロゲデポー注射
- 【D15】胚移植中止後の不正出血
- 【D17/BT0】3回目の凍結融解胚移植
- 【D17/BT0】4回目の凍結融解胚移植
- 【D20/BT0】2回目の凍結融解胚移植
- 【D3】流血と久々のエストラーナテープ
- 【staub】冬キャベツで煮込み料理!巻かないロールキャベツ
- 【staub】旨味凝縮レシピ!驚くほど美味しい無水ポトフ
- 【staub】簡単!ぜひ試して欲しいめんつゆで無水肉じゃが
- 【staub】鍋任せの簡単レシピ【新玉ねぎまるごとポトフ】
- 【シャクシュカ】気になるCMと簡単レシピ
- 【フレッシュリース】自然素材で簡単手作りクリスマスリース
- 【ラクマ】取引終了後キャンセル申請【出品者】
- 【不妊治療中の思考】スライドドアとか間取りとか
- 【不妊治療費まとめ②】初診~胚移植4回
- 【人気】マキタのコードレス掃除機を買ってみた!おすすめと選び方
- 【人気】婦人用体温計のおすすめ5選!自分に必要な機能を見きわめる
- 【医療費控除】過去3年分の還付申告しました
- 【古希】お祝いのプレゼント選びが難航
- 【困惑】胚移植中止後に生理がこないんですが!?
- 【実録】採卵・体外受精~凍結胚移植の費用まとめ
- 【必読】不妊治療費助成金の制度内容と申請方法まとめ
- 【必須】入院時「限度額適用認定証」は事前に申請!
- 【悲劇】大晦日に事件発生でパソコン新調しました
- 【採卵日】卵はいくつ採れるのか?意識なし痛みなし
- 【県民共済】子宮筋腫で保険金請求
- 【簿記3級】主婦の独学合格体験と変わる簿記検定
- 【緊張】凍結胚確認、果たして結果は?
- 【衝撃】まさかの子宮筋腫の摘出手術が決定!
- 【衝撃】婦人科初受診で不妊治療の開始
- 【退院】腹腔鏡手術後の日常生活
- 【鍋が好き】無印良品「台湾風豆乳スープ」
- 【難問】凍結数と悩む採卵回数
- 2021年1月から助成制度拡大?詳細が知りたい!
- 2回目採卵準備と体外受精報告書
- 2回目採卵終了!と思ったら帰りが最悪でした
- 3度目の胚移植決定と少しの疲れ
- 44歳、妊娠確認できました
- 4度目の正直!ついに5回目胚移植決定
- AMHと採卵スケジュールのスタート
- JALマイレージを無駄にしたくない!端数を効率良く貯めるには?【JMBwaonカード】
- アガサクリスティの名作が映画化「ナイル殺人事件」
- ウグイスと真冬の風鈴
- エストラーナテープと副作用
- お歳暮の季節ですが実家へは贈りますか?
- お花のプレゼントって迷惑ですか?
- かもめ食堂のはなし
- がん保険を解約しました
- コストコのスタバコーヒーと癒しのチョコレート
- コストコのパストラミビーフとチーズでカフェ風サンド
- ゴミか買取か?ベッドフレームとマットレスを処分した話
- これは標準…なのか?
- ジュリナ錠の副作用と大さじ2の採血
- シラス丼とスチームレンジで温泉卵
- シリンジ法は試すべき?使い方と感想
- スライサーで驚くほど早くてきれいな千切り調理
- ただ繰り返すか転院かそれとも
- どうして?まさかの胚移植3回連続中止!
- とうもろこしを皮ごとレンジは知っていたけれどラップなしでいいのは知らなかった
- ドラマに出てくる食べ物って気になります
- なぜ着床しないのか?原因と検査
- フライング!ポテトと移植スケジュールの話
- プラノバールの悪夢再び!とネックウォーマー
- プラノバール副作用の吐き気がひどいです
- プラノバール副作用を吐き気止めと服用時間で改善!
- ホルモン検査の不安と葉酸
- メガネを新しくしたら失敗して作り直した話
- モンステラを切りすぎた
- リセット…まだ?と3.14の話
- リセットと内祝いと不妊脳
- リセット待ちと義弟の奥さんの出産
- 不妊検査費用の助成金制度について
- 不妊治療とツイッター
- 不妊治療の合間に婦人科以外を受診して思うこと
- 不妊治療の最初の難関
- 不妊治療中の義弟の結婚&お相手の妊娠報告
- 不妊治療中の赤ちゃんとの対面
- 不妊治療終了からまさかの……?
- 不妊治療費助成拡充と申請と失敗
- 不妊治療費助成金の申請をしてみました
- 今年も来たよ出産報告年賀状!とガレット・デ・ロワ
- 今度こその凍結胚移植スケジュール開始!
- 今度は内膜足りずに胚移植中止!
- 今度は夫に問題発生?
- 体外受精コーディネーターによるカウンセリングを受けました
- 体外受精で出産した友人とあの時の自分に伝えたいこと
- 光コラボ解約!光回線契約トラブルには注意
- 再再再再スタート!ホルモン補充スケジュール
- 凍結胚移植スケジュール突入!と思ったらまさかのキャンセル
- 初ジュリナ錠でホルモン補充開始
- 初めてのhCG自己注射と卵巣刺激法
- 初めての凍結胚移植!当日の流れ
- 助成金の支給決定通知書が届きました!
- 北欧のライフスタイルってなんだかよい感じ
- 卵管閉塞とFTカテーテル
- 友人に否定されたキャベツスライサーを買いました
- 史上最多の回数!?生理のはなし
- 基礎体温とは?婦人用体温計と普通の体温計の違い
- 大丈夫?1ヶ月遅れの胚凍結更新通知
- 妊活・不妊治療本も! Amazonの読み放題サービス「Kindle Unlimited」の無料体験がお得!
- 妊活とプロテイン
- 子宮卵管造影検査と方針決定
- 子宮筋腫の無自覚症状と入院
- 怖い物見たさで「CUBE」気になる映画
- 思っていたより痛かった子宮鏡検査
- 我が家のゲーム事情と「夫がゲームばかりして困る」について
- 排卵の不安とホルモン補充
- 排卵検査薬とは?重要なのは検出感度!?
- 採卵スケジュール?の勘違いと助成金支給通知
- 文章とは翻訳すること「20歳の自分に受けさせたい文章講義」
- 新築祝いのタブー
- 最後の凍結胚!5回目移植周期のはじまり
- 最近サバづいている?サバサンドと優待のサバ丼
- 次の凍結胚移植周期がスタートしました
- 残り2回の不妊治療費助成金申請と採卵の可能性
- 残りの胚盤胞2つ!4回目の移植周期
- 母から病院を紹介された話
- 母の入院と判定日待ちに赤ちゃんを抱っこした話
- 気持ちの確認と胚移植前の過ごし方
- 治療費助成の年齢上限43歳から44歳へ緩和
- 流産手術当日のこと
- 流産手術後3週間で出血?生理?
- 流産術後すぐのワクチン接種
- 現在のリアル資産状況と目標……とりあえずゆるっとやってみる
- 現物か現金か?お祝いの選択
- 生理不順だし担当医も休みだけど移植周期に入ります
- 田舎の人情とマンション住まいの淡白さ
- 男性から見た不妊治療【夫の場合】
- 皮膚科の薬と習慣
- 着床祈願?不妊治療ジンクスいろいろ!
- 知っているようで知らなかった卵子の話
- 知らないって怖い!快気祝いの勘違い
- 移植まであと少し!ホルモン補充薬追加とD15受診
- 移植周期のお休みと父の入院
- 稽留流産と流産手術(手動真空吸引法)の決定
- 突然の出血と恐れていた事態
- 筋腫摘出後の経過と入院生活
- 簡単サバみそ煮缶そうめんが美味しい
- 組み立て家具には気を付けて!IKEAダイニングテーブル事件
- 結婚指輪の話
- 美味しい梅味噌の作り方
- 美容院での「お子さんは?」の問いかけ
- 義実家で突然「婦人科の病院行ってる?」と聞かれた話
- 義実家で突然「婦人科の病院行ってる?」と聞かれた話 その2
- 義実家にフライング報告することになった話
- 胚移植へ高まる期待と胚凍結更新
- 胚移植後の腹痛と下痢症状に不安
- 胚移植日の決定と不安なE2値
- 腹腔鏡手術で筋腫摘出した当日のこと
- 術後検診と流産手術費用
- 親や周囲に不妊治療のこと話してますか?
- 誕生月の恩恵と化粧品の話
- 誤送信!LINE通知の返信候補を消した話
- 車検とドラレコと保険
- 運動不足に活路!気になっていた「SIXPAD Foot Fit 2」を買いました
- 黄体ホルモン上昇でスケジュール中止!
- 黄体ホルモン補充とプロゲデポー注射