不妊検査費用の助成金制度について

不妊検査費用助成金制度 不妊治療

不妊治療には保険適用外の検査や治療も多く、経済的負担は少なくありません。

私の住んでいる地域では、少子化対策の一環として特定不妊治療以外にも不妊や不育症に関する支援が行われています。

今回体外受精に進むにあたり夫婦でいくつか検査を受けましたが、この不妊検査に対して助成金を受け取ることができました。

早期不妊検査費助成事業

【対象者】
・申請時に法的に婚姻関係にある夫婦で、夫婦そろって不妊検査を受けた者
・不妊検査開始時に妻の年齢が43歳未満の夫婦
・夫婦の一方又は双方が、事業実施市町村内に住民登録がある

【対象となる不妊検査】
指定医療機関及び助成対象医療機関にて実施した、不妊症の診断の為に医師が必要と認めた一連 の検査 ・指定医療機関の場合、連携した医療機関(泌尿器科)が実施した検査も可
・医療保険適用・適用外を問わない
・検査開始の日から終了までが1年以内の検査
・夫婦1組につき1回まで

【助成内容】
対象となる不妊検査の費用に対して2万円を上限に助成

地域の保健センターなどで助成金交付申請書と検査実施証明書をもらうか、ホームページで印刷も可能です。

証明書は病院にお願いしたところ、思ったより早く2日後には出来上がりましたが、1通2,000円かかりました。

2,000円って、高いですよねぇ。

申請はすぐに受理され、指定した金融機関に上限の20,000円が振り込まれました。

地域によって助成要件や金額は違ってきます。

この他にも、不育症検査費早期不妊治療費の助成事業などがあります。

地域によって利用できる制度が異なる場合もあるので、確認して活用していきたいです。

タイトルとURLをコピーしました