妊活 【不妊治療中の思考】スライドドアとか間取りとか 車の定期点検に行きました。ついでで新車見学をした際、気になったのがスライドドア。私のイメージでは、スライドドア=子供です。今まで特に重要視していなかったことに気付き、次回はぜひ検討できるようになっていたいなと思いました。 2021.01.15 妊活あれこれ
妊活 今年も来たよ出産報告年賀状!とガレット・デ・ロワ あけましておめでとうございます。 年末年始もあっという間に過ぎました。 コロナの拡大もあり、いつも以上に静かなお正月でした。 年賀状 今年も写真入り年賀状がそれなりの数届きました。 最近は少なくなった出産報告入り年賀状ですが、今年は2件ありました。 2021.01.06 妊活あれこれ
妊活 美容院での「お子さんは?」の問いかけ 以前行った美容院で「今日はお子さんは?」と聞かれたことがありました。前にも聞かれたことはあったけれど、不妊治療を始める前でした。その時は特に何も思わなかったので、私の心にゆとりがなくなっているのを感じてしまいました。 2020.12.22 妊活あれこれ
妊活 男性から見た不妊治療【夫の場合】 不妊治療について男性目線での話を聞いてみたいと思い、夫に執筆依頼をしてみました。改めて夫の考えや思いを知ることが出来たのは嬉しかったです。 2020.10.25 妊活あれこれ
妊活 不妊治療の最初の難関 私の不妊治療は突然始まりましたが、夫は一緒に病院へ行き、説明を聞き、同意してくれました。とても嬉しかったです。不妊治療を始める上でまず最初の難関は、夫婦で一緒に治療に向き合えるか、ということだと思います。 2020.10.20 妊活あれこれ
妊活 不妊治療の合間に婦人科以外を受診して思うこと 不妊治療は1周期お休みですが、季節の変わり目で肌の乾燥がひどく、かゆみや掻き跡が悪化。久々に婦人科以外で予約を入れ、皮膚科を受診することにしました。 2020.10.14 妊活あれこれ
妊活 排卵検査薬とは?重要なのは検出感度!? 最も妊娠しやすいタイミングは排卵の前後とされ、排卵の時期を予測することは妊娠を考える上で非常に重要です。 排卵検査薬は様々な種類が売られていますが、選ぶ上で注目したいのが「検出感度」です。 2020.10.05 妊活あれこれ
妊活 人には言えない痔の話 お恥ずかしながら、以前「痔」で専門病院に通院していたことがあります。結婚前のことですが、当時はかなりショックで、病院へ行くのさえとても勇気がいりました。そんな、私にとっての衝撃的な出来事のお話です。 2020.09.24 妊活あれこれ
妊活 着床祈願?不妊治療ジンクスいろいろ! ツイッターやインスタで良く見かける着床祈願のジンクス。 色々あるので一度は聞いたり、実際に試してみたことがある人もいるのではないでしょうか?気持ちがちょっとでも前向きになれるようなら試してみてもいいかも? 2020.08.10 妊活あれこれ