不妊治療

不妊治療

今度は内膜足りずに胚移植中止!

前回、ホルモン値が悪く移植スケジュールが中止になりましたが、今度は内膜が薄くて再びのキャンセルです。今まで内膜が薄かったことがなかったので、とても驚いています。万全の状態で移植を、ということで今回の移植は中止になりました。
助成金・保険・費用

採卵スケジュール?の勘違いと助成金支給通知

プラノバール服用終了から5日目にリセットし、D2に受診しました。ホルモン検査の結果は良好で一安心だったのですが、先生が何やら勘違いしたようで、なぜか採卵の話がありました。とりあえず、予定通りの胚移植で進めます。
不妊治療

不妊治療とツイッター

ツイッター ツイッターアカウントはありますが、更新もあまりせず、見ることがほとんどです。 不妊治療中の方達のつぶやきを見ていると、私だけじゃないんだな、と孤独な中でも励まされたり、情報を得られたりとプラスなことも多いです。
不妊治療

プラノバールの悪夢再び!とネックウォーマー

胚移植の中止後、プラノバールの服用を始めました。祈りもむなしく翌朝は吐き気がひどくて最悪。その後は慣れてきたのか普通に過ごせていますが、出来るなら、今後はこの薬は飲みたくないなぁと切実に思います。
不妊治療

大丈夫?1ヶ月遅れの胚凍結更新通知

商品券が当たりました。当選ってすごくうれしいですね。今後はめんどうがらずに応募は続けたいと思います。前回の病院で胚凍結更新の通知を受け取りました。期限が1ヶ月以上過ぎていて少しあせりました。
不妊治療

黄体ホルモン上昇でスケジュール中止!

ホルモン検査の結果、黄体ホルモンが高くスケジュールは中止となってしまいました。非常に残念です。今回はプラノバール服用の指示もあり、副作用に悩まされずに次周期を迎えられるかが不安です。
不妊治療

最後の凍結胚!5回目移植周期のはじまり

リセット2日目、今年初めての診察に行ってきました。昨年の移植からリセットすること3回、やっと始まった胚移植周期。早く早くというあせる思いと、凍結胚最後の1個という状況への不安で何とも複雑な思いです。
不妊治療

【不妊治療中の思考】スライドドアとか間取りとか

車の定期点検に行きました。ついでで新車見学をした際、気になったのがスライドドア。私のイメージでは、スライドドア=子供です。今まで特に重要視していなかったことに気付き、次回はぜひ検討できるようになっていたいなと思いました。
不妊治療

今年も来たよ出産報告年賀状!とガレット・デ・ロワ

あけましておめでとうございます。 年末年始もあっという間に過ぎました。 コロナの拡大もあり、いつも以上に静かなお正月でした。 年賀状 今年も写真入り年賀状がそれなりの数届きました。 最近は少なくなった出産報告入り年賀状ですが、今年は2件ありました。
不妊治療

【不妊治療費まとめ②】初診~胚移植4回

これまでにかかった治療費をまとめてみました。金額を見てびっくり。こんなにかかっていたんだなぁと、 改めて不妊治療にお金がかかることを再認識しました。
タイトルとURLをコピーしました