不妊治療

不妊治療

【BT0/D18】5回目凍結胚移植①

ついに残り1つの胚盤胞を移植します。移植日当日、病院への移植時間確認の電話をしなければいけなかったのに、うっかり時間を過ぎてしまい慌ててしまいました。
不妊治療

【D14】胚融解同意書とプロゲデポー注射

胚移植が決定し、やっと「胚融解同意書」を提出することができました。いつもより込み合う病院でプロゲデポー注射をし、あとは移植日まで穏やかに過ごすだけです。
不妊治療

4度目の正直!ついに5回目胚移植決定

胚移植の準備さえ整わない自分の体に落ち込み、また駄目だったらという不安にぐるぐるしながら4度目のホルモン補充期間を過ごしました。数日前から少しお腹が痛む気がして、気持ちも底辺のままD12の受診日を迎えました。
不妊治療

再再再再スタート!ホルモン補充スケジュール

プラノバール飲み終わりから6日後にリセットし、D2に受診。ホルモン値も内膜も問題なく、無事にホルモン補充に入れることになりました。4回連続の中止は何としても避けたいところです。
不妊治療

史上最多の回数!?生理のはなし

「現代女性の生理回数は人類史上最多」最近、こんなツイートを見ました。 なかなかにインパクトのある数字だなと思います。 妊娠出産で生理期間が少ないのは分かりますが、現代との差が大きいです。 というか、昔が少なすぎ?
不妊治療

どうして?まさかの胚移植3回連続中止!

採血はとてもスムーズに終わり、内膜も11mmと問題ありませんでした。それなのに、それなのに!ホルモン検査の結果、黄体ホルモンの数値が高く、胚移植はまさかの3回連続中止となりました。
不妊治療

ホルモン検査の不安と葉酸

久々のエストラーナテープは、はがれることも、かぶれることも、貼り忘れることもなく、今のところ順調です。 が、なんだか少し子宮辺りが痛いような気がして、 ホルモン値が上がりすぎていないかが心配です。
不妊治療

【D3】流血と久々のエストラーナテープ

予定日から5日目、やっとリセットしました。前回、前々回とホルモン値や内膜の状態が良くないので、きっちりしっかりリセットして、次に進みたいところです。ホルモン検査は少しLHが高かったようですが、その後の内診で内膜は問題なしでした。
不妊治療

リセット…まだ?と3.14の話

そろそろリセット予定日のはずなのですが…リセットしません。 1週間前くらいから体温は計っていますが、まだ高温キープ中です。予定から1週間過ぎるようであれば、病院に行きたいと思っています。
不妊治療

妊活とプロテイン

プロテインというと、どうしても筋肉ムキムキになりたい人が飲むもの、という印象が強かったのですが、最近はどうも様子が違うようです。 テレビや雑誌でよく取り上げられるようにり、コンビニやスーパーの店頭などでもプロテイン入りの商品をよく見
タイトルとURLをコピーしました