お昼ご飯、本当にいつも何にしようと悩みます。
1人だったらパン一切れとかでもいいんですがそうもいかず。
悩んだら丼もの、ということで?本日はシラス丼。
順番にのせるだけで火も使わないので楽ちんです。

ご飯→かつお節→海苔→シラス→温玉→大根おろし→めんつゆ→大葉→ごま
なかなか豪華なトッピングになりました。
温玉美味しいです。
それだけでも1品になるし、丼もののトッピングやサラダにも◎
温玉やゆで卵は良く作るのですが、それも2年前にパナソニックのオーブンレンジを買ってからです。
最初から自動メニューにゆで卵や温泉玉子のメニューがあるので、給水タンクに水を入れ、グリル皿に卵を並べてボタンを押すだけで簡単に作ることができます。
最初は「レンジで卵?」と思っていましたが、とっても便利です。
ボタンを押して放っておけばいいだけです。
沸騰したお湯に卵を入れて火を消して放置やマグカップなどに割り入れて水を入れてレンジなど、作り方は色々あるかと思いますが、試してみては結局スチームに戻っている感じです。
ちょっと時間がかかるかなーというのと、終わるとレンジ内がびしょびしょになるのが困りますが、結局良く使っています。
失敗がないのが嬉しいです。