現在、様々なサブスクリプションが普及していますが、Amazonの電子書籍サービス「Kindle Unlimited」(キンドル アンリミテッド)はご存じでしょうか?
今回は30日間の無料期間を利用して「Kindle Unlimited」を体験してみました。
結論から言えば、とても楽しい体験をすることができました。
電子書籍自体、使うのが初めてだったのですが、今後の利用を検討する上でも非常に有益な経験でした。
「Kindle Unlimited」とはどんなサービス?
Kindleとは?
まず、Kindleとは何か?
Kindleは、Amazonの電子書籍を読むためのリーダー端末や電子書籍を販売するサービスのことを指します。
つまり、Amazonが販売しているタブレット端末も、電子書籍のサービスも、両方とも「Kindle」と言うんですね。
少しややこしいです。
「Kindle Unlimited」の意味としては、Kindle無制限→Amazonの電子書籍を読み放題できるよ、という感じでしょうか。
利用金額
月額の利用金額は980円(税込)です。
この金額で読み放題が利用できます。
お試し体験は30日間、無料で利用できます。
幅広いジャンル
小説、評論、ビジネス書、雑誌、漫画、趣味・実用書、児童書、旅行ガイド、洋書と幅広いジャンルの本が200万冊以上用意されています。

読み放題な為、普段は読まないようなジャンルも気軽に試せるのが嬉しいところです。
読書傾向からおすすめを教えてくれるので、読みたい本や思わぬ出会いがあります。
また、妊活や不妊治療に関する本もたくさんあり勉強になります。
好きな端末で利用できる

Amazonで販売しているKindle電子書籍リーダーやFireタブレットのほか、iOS・Androidスマートフォン、タブレット、パソコンと自分の好きな端末で利用が可能です。
Kindle無料アプリをダウンロードして、1つのアカウントで6台までの複数端末で利用がきます。
場所や状況で使い分けができるのはとても便利です。
まとめると「Kindle Unlimited」とは、月額980円で、200万冊以上という幅広いジャンルのKindle電子書籍を、自分の好きな端末で読み放題することができる定額サービスです。
利用してみて分かったメリット・デメリット
メリット
読み放題はお得
書籍は高いです。
文庫本でも500円以上のものも多く、1,000円以上の本なんていくらでもあります。
「Kindle Unlimited」の利用金額は980円。
普段購入する数冊分の金額で読み放題が利用でき、元がとれてしまいます。
しかも無料期間があるので、試してからその後の利用を決められます。
Amazonのサービスだと、有料のプライム会員にならなければいけないの?と思いますが、会員にならなくても利用できます。(アカウント登録は必要)
場所をとらない
本を買って困るのが収納です。
場所を取るし、片付けるのも大変。
引っ越しの時なんてもう・・・。
電子書籍ならそんな心配はいりません。
持ち歩ける本棚
出掛ける時も端末ひとつでどこにでも持ち歩けます。
かさばらず、重さも心配いりません。
一度に利用できるのは10冊までです。
しかし、1冊利用を終了すればまた1冊と、次々に新しい本を選ぶことができます。
つまり、巨大な本棚を持ち歩いているのも同然です。

デメリット
読みたい本が読み放題になっていない
読み放題とは言いますが、Amazonの書籍をすべて読めるわけではありません。
対象書籍は「Kindle Unlimited」のロゴが付いているものだけです。

自分が読みたかった本が対象でなかった時はとても残念でした。
最新のベストセラーなども対象外です。
しかし、数年前の話題作があったり、以前読もうと思って忘れていた本を見つけることができました。
雑誌などは最新号を読むこともできます。
定期的に入れ替えもあり、読む本に困ることはありませんでした。
検索しにくい
探したい本のタイトルや著者名が分かっていれば早いですが、ジャンルなどで探そうとすると、慣れるまで検索に苦労しました。
カテゴリやジャンルで絞っても数が多く、細かい検索指定ができないのが残念でした。
端末によっては読みにくい
字の大きさなどは調整できますが、画面の小さい端末では読みにくさを感じました。
スマホよりはタブレットの方が読みやすくおすすめです。
紙に慣れていると、画面で読むのは慣れるまでに時間が必要かもしれません。
また、見開きなどは一度に見られず、読みずらい箇所もありました。
これは電子書籍全般の問題ですね。
無料体験を利用する上での注意点
無料で利用できる期間は30日です。
30日を過ぎると自動的に月額980円の利用に移行します。
もし、無料体験だけで利用を停止したい場合は、手続きが必要になるので注意が必要です。
利用状況の確認
有料に切り替わる日を確認するには、メニューの「アカウント&リスト」をクリックします。

表示されるメニューの「お客様のKindle Unlimited」を選択すると、入会日や請求ステータスで利用状況を確認できます。
解約の方法
解約する場合は、同様に「お客様のKindle Unlimited」を選択し、「メンバーシップの管理」の「Kindle Unlimited会員登録をキャンセル」をクリック。
「メンバーシップを終了」を選択すればOKです。
解約を忘れそうで心配なら、早めに手続きをして自動更新を停止しておくことも可能です。
この場合でも、30日間は無料で利用できます。
まとめ 使わないのはもったいない!
小説を読みたいと思って利用したのですが、普段は手に取らないような雑誌やハンドメイドのハウツー本、レシピ本など、様々なジャンルの本を楽しむことができました。
また、気になる妊活や不妊治療についての本もあり勉強にもなりました。
読み放題なので気軽に読めるのが嬉しく、本屋さんというよりは図書館のような感覚で利用しました。
気になっていた本が読み放題になかった時は残念でしたが、電子書籍は通常の紙の書籍より価格が安いです。
割引やセールになっていたり、まとめ買いでお得に購入できるなど、電子書籍はメリットが多いと感じました。
電子書籍サービスの中で、圧倒的な書籍数を誇るのがAmazonのKindleです。
本が増えると困る、電子書籍に興味がある、気軽に読書を楽しみたいという方には、ぜひ「Kindle Unlimited」の利用をおすすめします。
まずは無料体験から試してみてはいかがでしょうか?
この機会を見逃すのはもったいないですよ!
パソコンはこちら for Mac for Windows