JALマイレージを無駄にしたくない!端数を効率良く貯めるには?【JMBwaonカード】

JALマイレージを無駄にしたくない!端数を効率良く貯めるには?【JMBwaonカード】 雑記

マイル数が少ないと割が悪い

先日、JALからのメールでマイレージがあることに気付きました。

確認してみたところマイレージ数は5,928マイル。

コロナ以前に旅行した時のものです。

久々の海外でしたが、それ以降は機会がなく、しばらくは旅行の予定もありません。

これ以上マイルは増えないと思い、期限もあるので何かに交換してしまおうと思いました。

ところが…。

だいたい1万マイルからの交換が多く、マイル数が少ないと交換できるものが非常に少ない。

電子マネーやほかのポイントとの交換も1万ポイント以上がほとんどで、たまに3,000マイルで交換可能なものがあっても、1万マイルと比べて非常に交換率が悪いのです。

とても残念です。

2,000マイルや3,000マイルで交換可能なものはありましたが、端数分が足りないせいで非常にもったいないことになります。

マイルを無駄にしたくない。

これは足りない72マイルを貯めないと!そう思いました。

WAONで不足マイルを貯める

飛行機に乗らずにマイルをためる人のことを「陸マイラー」と呼ぶそうです。

普段の買い物や公共料金などの支払いでマイレージを貯めるのもよさそうですが、現在、クレジット機能付きのカードは持っていません。

あるのは「JMB WAONカード」というクレジット機能なしのカードです。

私が欲しいのは何百、何千というマイルではなく、たったの72マイルなので、このWAONを使ってマイルを貯めます。

まずWAONに現金をチャージ、買い物をすると200円(税込)=1マイル(WAONポイントは付きません)になります。

JALのクレジットカードを登録してWAONのオートチャージを利用すると、入金時にもマイルが貯まります。

が、ないので利用できません。

72マイルを貯めるには14,400円分の買い物が必要です。

普段利用しているスーパーではWAONが利用できます。

食材を買うのに利用すればよいのですが、端数の為にこれだけの金額を使うと思うと気が進みません。

通常はスーパー発行のクレジットカードで買い物をしてポイントを貯めていることもあり、少しもったいなく思ってしまいました。

そこで色々調べてみると、日によってポイントが2倍や5倍になるお店があることが分かりました。

しかし、残念ながら利用しているスーパーは対象店ではなく、付近にもありませんでした。

そんな時、実家にしばらく滞在して頼まれたものを買い物する機会がありました。

立ち寄ったのがマックスバリュでWAONが使えた為、ちょうどいいとカードに現金をチャージして買い物をしてみました。

自分の買い物も少しして全部で4,000円くらいです。

普通に計算すると20マイルですが、レシートを見るとボーナスマイルとして38マイルが加算されていました。

何これ?と思い調べたところ、対象商品を購入すると通常ポイントに加えてボーナスマイルが付くとのこと。

対象商品は期間ごとに変わり、JMBWAONカードではボーナスマイルが1/2になってしまいます。

今回は75マイルの半分、38マイルがボーナスマイルになったようです。

対象の商品はネットで見ることができますが、それ以外にもたくさんあって店頭に目印のマークとポイント数が表示されています。

最初に買い物した時はまったく気付きませんでしたが、改めて見るとあちこちにこのマークがありました。

たまたま対象商品を手にできたのはラッキーでした。

必要なマイルは残り15マイルだったので、その後に200円で15マイルが付く商品を2つ買いました。

これで通常マイルとボーナスマイルで17マイルです。

保有マイルに反映されるまで少し時間はかかりましたが、無事6,000マイルを達成しました!

対象店舗が限られますが、ボーナスマイルを使うと効率よくマイルを貯められました。

1つの商品で100マイルや200マイル、それ以上のマイルが付くものもあります。

クレジットカードやポイントサイトを使わずに、あと少しを貯めたい場合は非常に有効です。

イオン系列店で5・15・20日はポイント2倍、10日は5倍など、うまく利用出来ればより早いです。

本当は1万マイルにしたいところですが、WAONだけでは大変そうなので予定通り6,000マイルで交換することにしました。

交換したのは「リンベル スマートギフト」です。

3,000マイルで交換だったので2つ申し込みました。

どんな内容なのか、今からとても楽しみです。

タイトルとURLをコピーしました