コストコ試食レポート?の続きです。
今回はサンドイッチの具材と果物。
伊藤ハム「パストラミビーフ」

385g入りで1,000円くらい。
伊藤ハムなので品質も安心です。
ギュッとまとまって入っているので、はがすのが少し大変。
広げてみるときれいな形のものや切り落としのようなものまで様々です。
サラダやサンドイッチに使えて見栄えも抜群、ボリュームもあります。
サブウェイやおしゃれなカフェ風サンドが作れます。
そのまま食べるとちょっとスパイシーすぎるかな?という感じですが、サラダやパンと一緒だとちょうど良くて美味しいです。
最初は使いきれるか心配でしたが、順調に消費できました。
今ではリピート買いしています。
マイルドチェダーチーズ

907gで1,000円くらいです。
大きな塊で迫力満点、レンガみたいなサイズです。
クセは少なく食べやすいチーズ。
そのままでも食べられますが、家では加熱して食べることが多いです。
オムレツに入れたり、パンと一緒に焼いたりします。
サイズが大きいので切り分けて冷凍しています。
スライスしておくと後から使いやすいです。

サンドイッチの写真を撮り忘れたので、パストラミビーフとマイルドチェダーチーズを挟んだ甘くないフレンチトースト。
ビーフ見えませんがちゃんと入ってます。
甘くないはずなのに、はちみつをかけて甘じょっぱい系に。
最近の体重増加を考えると後ろめたいけど美味しかったです。
ブラジル産FRESKAマンゴー

試食がありました。
1箱4kgで1,300円くらい。
大きさによって多少入っている個数が違いましたが、だいたい8個くらいのものが多かったです。
店員さんによると今はまだ固いので、しばらく置いて柔らかくなってからが食べごろとのこと。
赤い方が熟しているのかな?と思ったら色は関係ないそうです。
今回は買ってから5日程で柔らかくなりました。
甘くてジューシー、色も綺麗で美味しかったです。
生クリームとあわせてフルーツサンドもいいですね。
体重増加が止まらない。