気温上昇の予報にともない、花粉症対策のニュースが増えてきましたね。
毎年むずむずする鼻には気付かないふりをして、
私は花粉症ではないと自分に言い聞かせて過ごしていますが、
果たして今年はどうなるか。
決算で明暗、減益で大幅安
2/12(水)の日経平均は23,861円+175と3営業日ぶりに反発。
前日のNYダウが小幅安だったものの米ナスダック総合指数が連日最高値更新し、
半導体関連株を中心に買いが入りました。
先日買ったSCREENホールディングス(7735)が値上がりを見せたのですが、
先週末に決算発表があったテックファームでやらかしてしまいました。
金曜日の引け後に減益を発表、
月曜の朝からどっかーんと売られてしまいました。
今日も続落。
損切りも考えましたが(というか売るには既に遅かった)
しばらくホールドしようと思います。
この時期は本当に怖いですね。
ちょっと不安だったら決算前に一度売却した方が安心です。
決算またぎは要注意!怖い!反省。
逆に年末に下方修正して暴落したスクリーンは徐々に値上がりしてきています。
売られ過ぎた時は買いですね。
初めてのPTS買い
PTSとは、証券取引所を介さずに株式を売買できる私設取引システムのことです。
朝の寄り付き前や引け後、夜間などの時間外に取引可能なので、
引け後などにニュースが出た時など、翌日の取引を待たずに売買が可能です。
今回初めてPTSを利用してシステムサポート(4396)を買い付けました。
2/12の引け後に大幅増収増益、株式分割、大幅増配を発表。
明日は買えないだろうなと思いましたがPTSに売りが出ていたので買ってみました。
さて、どうなるか。
本当は追いかけるのではなく、
安い所で買い付け、徐々に値上がるのを待つべきなんですよね。
買い時が難しいです。